skip to Main Content
「これは経費になるの?」そんな疑問に答える1冊『フリーランスの私、初めて確定申告してみた』

「これは経費になるの?」そんな疑問に答える1冊『フリーランスの私、初めて確定申告してみた』

確定申告とは、1年間の収入に対する所得税額を正しく計算して申告と納税を行うための手続きです。会社員の場合は、会社が毎月の給与から天引きで納税してくれています。一方、フリーランスの場合は、収入の管理も税額の計算も納税の手続きも、すべて自分で行わなければなりません。

しかし、独立して初めて税金と向き合ったという方も多いでしょう。確定申告について、いくつもの疑問や不安を抱えていて、苦手意識を持っている方もいるのではないでしょうか。

そんな確定申告の疑問に答える1冊、『フリーランスの私、初めて確定申告してみた』をご紹介します。

『フリーランスの私、初めて確定申告してみた』の特徴

『フリーランスの私、初めて確定申告してみた』

本文はチャット風の会話形式で構成されており、敬遠しがちな「確定申告」をフリーランス向けにわかりやすく解説しています。

「それ、知りたかった!」というリアルな疑問が多い

主人公は、イラストレーターとして独立した西村さん、美容師として独立開業した小林さんの2人。「初めての確定申告」を迎える2人が、ベテラン税理士の梅沢さんに教わるという内容です。

「領収書ってもらうべき?」
「今日カフェで払ったコーヒー代は、経費になるの?」
「青色申告がいいって聞いたけど、青色申告って何?」
「おトクな節税方法を知らなくて損しているかも?」

西村さんと小林さんが投げかける素朴な疑問は、フリーランス初心者としてリアルなものばかりで「それが知りたかった!」と共感できる方も多いでしょう。

会話形式だから、すんなりと理解しやすい

チャット風会話形式で書かれているため、まるで主人公2人と一緒に税理士から説明を聞いているような感覚で、確定申告の知識を身につけることができます。また、堅苦しい専門用語の羅列ではなく、わかりやすい話し言葉で進んでいくため、内容が理解しやすいのも嬉しいですね。

確定申告経験者に役立つ情報も

確定申告以外にも、最近話題の「ふるさと納税」、将来の資産形成のために知っておきたい「NISA」や「iDeCo」、独立開業の備えとなる「小規模企業共済」や「経営セーフティ共済」など、節税につながるお得な情報も掲載されています。

また、フリーランスに多大な影響を与える「インボイス制度」や「電子帳簿保存法」の解説もあるため、確定申告を経験した稼女にも役立つ1冊となるでしょう。

■『フリーランスの私、初めて確定申告してみた』~高山先生の若手スタッフシリーズ~
著者:税理士 高山弥生
出版社:税務研究会出版局
刊行日:2021年12月
判型等:A5判 296頁 ISBN978-4-7931-2655-0
販売価格:1,980円(税込)

▼ご購入はこちらから
Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4793126553/
楽天ブックス  https://books.rakuten.co.jp/rb/16931386/

【主要目次】

第1章 フリーランスは大変だ
1.フリーランスは申告をしなくちゃいけないらしい
2.収入から引けるもの、引けないもの
3.サラリーマンの引けるもの、引けないもの

第2章 まず、売上はいくら?
1.源泉徴収は給料だけじゃない
2.支払調書の見方
3.売上はいくら?

第3章 なにがどれだけ経費になるの?
1.領収書?レシート?
2.飲食代はどこまで経費になる?
3.生活費が経費になる⁉
4.10万円以上のものを買ったとき

第4章 青色申告って何だろう?
1.確定申告書・収支内訳書・青色申告決算書
2.青色申告って何?
3.青色申告と白色申告はこれだけ違う

第5章 確定申告書を書く
1.収入と所得
2.所得控除
3.確定申告はプライベートな情報がいっぱい
4.税額を計算する
5.第2表を記入する
6.赤字の場合の申告書

第6章 個人事業主おススメの節税対策
1.経営セーフティ共済
2.小規模企業共済

第7章 インボイスでどうなっちゃうの?消費税
1.インボイスって何?
2.免税事業者の対応策
3.かんたん消費税

第8章 よくわからない仕訳6選

第9章 確定申告にまつわる都市伝説を検証する
1.「20万円」がカギらしい
2.副業について
3.賭け事で儲かったら?
4.もらったものも課税です

第10章 「株式投資」始めました
1.NISAやiDeCoって何?
2.株で損しちゃった!
3.株の損益通算や繰越控除で国保が増える⁉
4.上場株式の配当
5.非上場株式の配当

エピローグ

■著者:高山弥生とは
ベンチャーサポートグループ所属税理士/東京税理士会 京橋支部所属(登録番号:116324)
「顧客にとって税目はない」をモットーに、専門用語をなるべく使わない、わかりやすい本音トークが好評です。『消費税&インボイスがざっくりわかる本』など著作多数。

■ベンチャーサポートグループとは

税理士法人、行政書士法人、司法書士法人、弁護士法人、社会保険労務士法人、不動産会社、保険販売代理店、金融商品仲介業者からなる総合士業グループです。全国20拠点、従業員1,130名という日本最大級の規模で、顧客の相談内容に最適な専門家を案内できます。

ベンチャーサポートグループ株式会社:https://vs-group.jp/

確定申告の正しい知識を身につけるために

日本のフリーランス人口は、2020年1月時点の1062万人から大きく増え、2021年10月時点では1577万人に達しています。(参照データ:「新・フリーランス実態調査2021-2022版(ランサーズ調べ)https://www.lancers.co.jp/news/pr/21013/」)

終身雇用制度の見直しやコロナ禍による働き方の多様化などが、影響を与えたのでしょう。

フリーランスになると自身のスキルで稼ぐことができますが、面倒な収支管理や税金計算などを会社に任せることができなくなります。不本意な法違反や思わぬ損をしてしまわないためにも、確定申告の正しい知識を身につけておくと安心ですね。専門用語ばかりのノウハウ本が苦手だという方は、会話形式のこの1冊を試してみてはどうでしょうか。

Back To Top