
複業・副業希望者・フリーランスの新しい働き方。 タレントシェアサービス「JOB HUB TRAVEL」

こんにちは。『コレカセ』編集部です。雇用ではなく自身のスキルとオリジナルコンテンツで稼ぐ女性「稼女(かせじょ)」と、それを目指す方におススメするモノやサービスを紹介する「コレカセコレクション」。
今回は、フリーランス支援や複業・副業支援、関係人口創出を実現するタレントシェアサービス『JOB HUB TRAVEL』をご紹介します。
タレントシェアサービス『JOB HUB TRAVEL』
「JOB HUB TRAVEL」とは、2019年3月22日に株式会社パソナJOB HUBがサービスを開始した、「トラベラー(都市部の人々)」と「ローカルカンパニー(地域企業)」のマッチングを行い、フリーランスや複業・副業支援、関係人口創出を実現する新サービス。
旅が好き、故郷が好き!働き方の多様化が進む今、働く意義も土地も自分で選びたい!JOB HUB TRAVELを利用すれば、いま住んでいる場所を大切にしながら、まるで旅するように地域をめぐって働くことができる。
「関係人口」って何?
関係人口とは「移住した定住人口でもなく、観光に来た交流人口でもない地域や地域の人々と多様に関わる人々」のこと。(総務省「『関係人口』ポータルサイト」より引用)
サービスの内容は?
- 地方自治体、地域企業には…人材不足が深刻化する今、新たな地域づくりの担い手として地域外の人材(=関係人口)の活躍が期待されている。地域外に住む人々に、地域を旅してファンになってもらう、「はたらく」を通して地域企業・団体を支援してもらうことで活性化される。
- トラベラーには…生まれ故郷やゆかりの地、旅行で訪れた大好きな町で、自身のスキル(例:WEBマーケティング、デザインや商品開発、企業PR、翻訳、イベント開催のお手伝い等)で地域に貢献できる。

そして、JOB HUB TRAVELでは、地方自治体・地域企業とトラベラーをマッチングにより繋いでくれる。登録は無料で、業務委託契約締結もJOB HUB TRAVELで完了できる。
おすすめポイント
わたしたちの働き方は、単にモノを売る時代から、コトを売る時代に。
自分の得意やスキルを使った、新しいスタイルの稼ぎ方のひとつがここにある。
それは単純に「仕事をこなす」のではなく、想いへの共感と課題解決が求められる。フリーランスや複業の推進を通して多様な働き方をサポートするJOB HUB TRAVELで、あなたらしい働き方を!まるで旅した後のような、忘れられない経験や感動が得られるかもしれない。
株式会社パソナJOB HUB情報

「個人自立社会の実現」をビジョンに掲げ、2018年4月に設立。総合人材サービスのパソナグループが40年以上にわたり提供してきた人材サービスのノウハウを継承し、雇用形態に関わらず、個人が自立し柔軟に活躍できる社会インフラをつくることをミッションに、多様な働き方を実現するためのサービスを提供している。
JOB HUB TRAVEL https://travel.jobhub.jp/