skip to Main Content
仲間の健康管理

仲間の健康管理

稼女を目指すと、遅かれ早かれ1人で全ての業務をこなすのは難しくなてくる業種が多いものです。

仲間が増える時、経営者として考えないといけないことや手続きが必要なことはたくさんありますね。

 

その中で、今回のテーマは「仲間の健康管理」。

小・零細企業は、チームみんな誰がかけても大変なこと。

さらに主婦やママであれば、それに加えて自身や仲間の家族の体調管理も気になります。

気にし始めたらきりがないものですが、やはり健康第一ですよね。

 

経営的にいうと、

  • 所属する諸団体や社会保険の窓口から来る「従業員に健康管理をしてもらうために必要な情報」をしっかり伝える
  • 残業や長時間労働を減らす努力をし、特に月に80時間を超える残業をした従業員がいた場合は産業医などにその情報を開示しストレスチェックや面接を行う

など規則もあります。

 

社会保険に加入していれば、健康診断のお知らせなども会社に送られてきますが、

社会保険に加入していない事業社でも、商工会・法人会などに所属していると、割引で受けられる健康診断のお知らせなどもあるので大いに活用されるといいと思います。

 

余談ですが、パートタイマーでも有給は発生しますので、気をつけてくださいね。

 

規則はもちろん大切ですが、仲間の健康管理やリスク管理は、経営者のとても大切な役割です。

 

もちろん、忘れがちな自身の健康も大切にしてくださいね。

 

ライター:華子

Back To Top